旅行編48(10日目その3) ベッドフォード散策


Williamsburg中心地
 ネットで調べていたバッグ屋さんBAGGUに行ってみました。お店に入ると女性の店員さんがカウンターで食事をしていました。ちょっとビックリしましたが、食事を中断して対応してくれました。とてもいい品です、値段もお手頃でした。この時購入した皮のバッグは今でも愛用しています。
 ブルックリンWilliamsburgの中心地ベッドフォード駅(Bedford Av)までお店を見ながら歩いてきました。この店でTシャツを購入しました。
 ワッフルで有名なベッドフォード駅近くのスイートチック(Sweat Chick)で一休みです、店内はブルックリン!という雰囲気です。窓際の席をゲットできました。
Chicken & Waffles 
チキンはカリカリで美味しいけど、ワッフルは普通でした。
ケイルサラダ 
期待しないで注文したけどケイルが青臭くなくて食べやすい。ドレッシングも手作りベーコンも美味しかった。
 ベッドフォード駅近くにはこんな素敵なウオールアートがたくさんあります。
 マッカレン公園(McCarren Park)のイーストリバー側には素敵なホテルがいくつかあります。今回は結局泊まりませんでしたが、私たちも宿泊を検討しました。その中で最も良さそうだと思ったのが、このウイリアムベイルホテル(The William Vale Hotel)です。雰囲気を見るためにロビーに入ってみようと思いましたが、イベントが開催されていたのであきらめました。
 ベッドフォード駅前まで戻ってきました。ここは評判のベーグル屋さんベーグルスミス(Bagel Smith )です。中で食べたかったのですが、店内には椅子が四つしかないとネットに出ていましたので、座れるかどうか不安でした。幸い二つ席が空いていたので座れました。ラッキーでした。外を眺めながらベーグルをいただきました。
 Pumer nickel Bagel(ライ麦、黒いベーグル)with lox and cream cheeseとCinnamon Raisin Bagel with cinnamon walnut raisin and cream cheeseを注文しました。お店の方はとて親切でした。 

 Pumer nickelにはLox(サーモン)とクリームチーズが挟んであります。味は前回ニューヨークに来た時に食べたマンハッタンのエッサベーグルのほうが美味しかったかな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です