Peller Estates Wineryでランチを食べた後、ニューヨークに行く飛行機に乗るためにトロント国際空港に車で向かいしました。優雅なランチの時間が持てたのですが、その時間に浸りすぎたこともあり、この後バタバタになってしまいました。
ナイアガラからトロントに向かう高速道路
トロントに向かう高速道路で、2車線クローズの影響で発生した大渋滞に巻き込まれてしまいました。カーナビの指示通りに進んで何とか渋滞を脱出することができましたが、大幅に遅れてしまいました。レンタカーを借りるときに指定したガソリン満タン返しはできるはずもなく、ほぼ空のまま返すことになりました。
空港でレンタカーを返して搭乗ゲートまで走って、走って・・・。でも結局予約していた便には間に合いませんでした。エアカナダカウンターで別の便に変えてもらいました。こちらの責任にも関わらず、エアカナダの人には親切に対応していただきました。
アメリカ入国審査は飛行機に乗るときにカナダで行うと、この時初めて知りました。入国審査前の手荷物検査がやたら厳格でした。機械で指紋読み取りも行いましたが、これが難しくてなかなかできませんでした。その後、出国(入国?)検査がありました。外国人用は長い列ができていましたが、係は一人だけで急ぐ様子もありません。窓口はたくさんあるのに、人を増やして閉まっている窓口を開ける気配もありません。搭乗時間が迫ってきたのでだんだん不安になってきました。一度遅刻してしまっているのに・・・。案内の人に3回くらい間に合わないから早くしてくれるように頼んだら、「JapaneseかChineseか」と聞かれました。「Japaneseだ」と答えると、列が短く、係の人が二人いるアメリカ人専用レーンに行けと言ってくれました。このレーンで大幅に時間を短縮できて、何とか間に合うことができました。
ニューヨーク便のシートは最前列のビジネスクラスでした。
さようならカナダ。大変なこともいろいろあったけど、楽しかったよ。
1時間半ほどのフライトでニューヨークのラガーディア国際空港(LGA)に到着しました。カナダでアメリカの入国検査は済ませていたので、何の検査もなくゲートからすぐに外に出ることができました。