準備編1 旅の大枠


はじめに

夜明けのナイアガラの滝
マンハッタンの日の出
 本来このブログは2年以上前に書き始めるつもりでした。ところが、コロナが広がってきて、世の中とても海外旅行どころではなくなってしまいました。それで、今はやめておこうかなという気になってしまい、2年以上放っておいてしまっていました。今この旅のことを思い返すと懐かしいことばかりで、思い出をまとめるのも楽しいかなと思うようになり、ブログを始めることにしました。ただ、時が経ってしまったこととコロナで、色んなものやシステムが変わってしまっているかもしれません。このブログに書かれている個々の情報がすでに現実に合わなくなってしまっていたとしたら、ご容赦をお願いします。でも事前にネットを使っていろんなことを調べることを楽しんで、自分たちにとって最良と思える旅行プランを作り上げ、でも行ってみたら、調べておいてよかったなと思えることや、何でこうなるのと思えることや、意外なことに喜ぶことがいろいろあったというこの旅の醍醐味は変わらないと思います。

 私たちは男女の二人組です。2019年の6月半ばから7月初めにかけてナイアガラとニューヨークの旅に行ってきました。この旅はすべて手作りです。ネットを使って自分たちで調べて、計画を作って、そして行ってきました。今は便利ですね。ネットを使えば遠く離れた外国の情報を家にいながら調べることができます。準備には約1年かけました。逆にネットを使えば事前に調べていなくても現地で情報が得られるので、そんなに時間をかけて調べる必要はないのでは、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。事実Google mapを使えば、近くにあるレストランのメニューや評判を簡単に調べることができます。でも問題は、人間の処理能力です。近くにあるレストランをすべて調べ、自分たちにとって最良のメニューを選ぶことを現地で行うことはまずできません。情報はありますが、自分たちにとって最良のものを選ぶにはそれなりの時間が必要になります。だから、時間をかけた事前準備が必要になると思います。それよりも二人で「ああだ、こうだ」言いながら旅の計画を作っていく時間が何よりも楽しい時間です。旅行に行く前に一年間十分に楽しむことができました。

 このブログでは、準備段階で集めた「情報」を「準備編」で皆さんに紹介したいと思います。そのあとに「旅行編」で実際に行ってみたらどうだったのか、ということを書きたいと思います。思いがけないことが次々に起こってなかなか計画通りにはいかないものです。それも旅の楽しみですが・・・。でも準備をしっかりしておいたお陰で十分に旅を楽しむことができました。

 少しずつ書いていこうと思いますので、おつきあいください。私たちの旅は全て手作りですが、パック旅行でも自由時間はあるかと思いますので、一部だけでも参考になるところがあればうれしいです。

旅の大枠

ナイアガラとニューヨーク(直線距離で約500km)
 旅の計画の第一歩はどこに行くのかを決めることです。今回はナイアガラとニューヨーク(マンハッタン)を選びました。ニューヨークに行くのはこれで3度目です。さすが世界一の大都会だけあって、一度や二度の旅行ではとても回り切れません。前の2回の旅行でも「あそこも行ってみたかった。こんなこともしてみたかった。」という思いが強く残りました。そういうわけでニューヨークはリベンジです。

 ナイアガラの滝観光の拠点となるカナダのトロントは、ニューヨークから飛行機でわずか1時間半です。昔何かの本で「北米大陸で絶景を見たいならグランドキャニオンとナイアガラの滝は絶対に行くべき」ということを読んだことがあります。グランドキャニオンには行ったことがあります。まさに絶景でした。ナイアガラの滝にも絶対に行きたいと昔から思っていました。そういうわけで、今回の旅行は行き先にナイアガラの滝とニューヨークを選びました。

 次に決めないといけないのは、いつどのくらいの長さ行くかです。仕事の都合上、私たちがある程度の長さの旅行ができるのは、6月初めから7月初旬の間です。また、今回の旅行はANAのマイルがだいぶたまっていたので、マイルで特典航空券のビジネスクラスを取って行くことにしました。エコノミークラスの特典航空券はわりと簡単に取れますが、ビジネスクラスは特典航空券で用意されている席が少ないのでそう簡単には取れません。予約が始まるのがちょうど1年前からなので、2019年の6月から7月初旬をターゲットに選び、その1年前の2018年6月から準備を始めました。せっかく行くのだから旅行期間は思い切って2週間に設定しました。

 順番ですが、ナイアガラを後にすると疲れてから行くことになりそうなので、ナイアガラを先にしました。トロントで1泊して、翌日ナイアガラに移動しナイアガラに2泊した後、ニューヨークに移動することにしました。

 大枠が決まったら細部を詰めていくことになります。どこに行って、どんなアトラクションに参加して 、どこに泊まって、何を食べて、などなどですが、まずは飛行機のチケットを取ることから準備を始めました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です